デイケアでの過ごし方

昨日は午前中デイケアに行ってきました。

今月に入ってから週1日だけにしたので1カ月が早く感じます。

フリーワークの日に来るメンバーは5人程度で昨日は自分を入れて4人でした。最初の1時間ぐらいは組み立てるパズルをやって、残りの時間は持参してきた本を黙々と読んでいました。

周りは雑談してる人もいましたが自分は安定の地蔵でした。

その日は個人的な用事があって早めに帰ったのですが、最近デイケアに行くのがあまり楽しいとは思えず色々と考えるところがあります。

通う目的は人によって違うけど、仕事が決まるまでの繋ぎとして来てる人が多く、大半は就職(障害者雇用など)して卒業していきます。

自分も一度A型作業所が決まってデイケアを離れたんですが、4か月ほどで辞めて再び戻ってきました。元々長く続けるつもりはなくて、実績を作るために行ったというのが大きいです。

自分の場合、心療内科に通院して手帳(2級)を持っていても就労指導はあるので、A型に行く前は指導員から結構強く勧められていました。なので「続ける続けないは別として一度やってみよう」ということになったのです。

ただA型作業所を継続しても生活保護を抜けられるわけじゃないし、保護費の控除額(15000円)を超えた分が引かれてしまうので行くメリットはないです。

おそらく最も多いのが実家暮らしで障害年金を貰いながらA型で働くというケースで、生活保護を受けている人はA型ではなくB型作業所のほうが向いてます。

B型の工賃は月1万程度のところがほとんどなので引かれることはありません。

役所側もそれが分かっているからB型は勧めてきません。むしろB型に行きたいですと言うと怒られます。(実際に怒られたことがある)

今では月に一度就労活動をするだけで何も言われることなく放置されてます。

家庭訪問は今のマンションに引っ越してきてから1年以上経ちますが、未だに来ていません。役所でCWと顔を合わせた際に軽く聞き取りして終わりです。

個人的には働きたい気持ちもほんの少し出てきたんですが、ブランクもあるし使い物にならなくて迷惑をかけるぐらいなら家で大人しくしていたほうがいいのかなと思ったりもします。